オーディオと・・・

何だかこの時期らしい暖かさを通り越して、まるで夏の始まりのような暑さが続きましたが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

コロナもウクライナ情勢も先が見えない日々が続き、加えて諸物価(特にガソリンと食材)の値上がりで毎日ヒーヒー言っていますが、皆さんも同じように感じているのでしょうか?まぁガソリンに付いては500Km/月ほどしか乗らないので、それほど気にしていないのですが、通勤等で毎日車を利用している方は大変でしょう。オジサンも現役時代は毎日通勤だけで30Km程乗っていたので結構な負担になっていました。

さて、最近オーディオの話題が少なかったので、オーディオについて書いてみたい・・・と思いましたが、さして新しい話題が有るわけでは無く、毎日暇な時間に合わせて聴くだけになっています。新しいレコードも触手が動くほどのモノは無く、例え有ったとしても1枚数万円ではとても、とてもオジサンには手が出ません。

それでもケーブルをいじったり、スピーカーのセッティングを少しずつ変えたりして、少しはオジサンが目指す音に近付いたような気もします(多分思い違いですが・・)

f:id:tenikichi21:20220413085934j:plain

最近特に思うようになったのですが、オーディオの音はやはり他の方の音も聴かないとだめだと思います。オーディオは元来パーソナルな趣味ですから、自分さえ満足すればそれで良いのですが、それでは了見が狭い音になってしまいます。

例えばスポーツ(なんでも良い)で、自分一人で練習していて「これで十分」と思っても、ある日試合に出て、他のプレイヤーと戦った時、初めて自らの実力を知る事になります。勿論軽々勝つ時も有るでしょうが、その多くは敗戦を期す事になるでしょう。

スポーツの試合とオーディオを一緒にする事はかなり無理が有ると思いますが、やはり「井の中の蛙」になってはいけないとオジサンは感じています。広く世間を知る事で自らの音も広がり、より自らの目指す音が明確になって行くのだと思います。

最近オジサンはこの「他人の音を聴く」事が出来ていません。新しい土地に引っ越した事、アナログ愛好家が身近にいない事等が原因です。近隣の街のオーディオショップに出掛けても、アナログを鳴らしている店は皆無と言っても良いくらいです。ほぼ100%の店がCDを掛けてくれます。

f:id:tenikichi21:20220413091756j:plain

ましてオーディオ店では一般人には手が届かないような、それこそセットで数百万もするような高級オーディオで鳴らしていますので、オジサンのような貧乏人には全く参考にならないのが現実です。

それでも少しでも理想の音に近付けようと努力を惜しまない日々ですが、時々ふと「自分が目指している方向が正しいのか?」疑問に感じる時が有ります。

以前(40年位前)オーディオの師匠が「とにかく聴き込む事が大事」と言っていました。オジサンもオーディオをいじり始めて40年以上が経ち、それなりに色々な部品を使って来ました、そして辿り着いたのが今のセットです。部品をとっかえひっかえしている頃は余り聴き込む事をして来ませんでしたが、今が「聴き込む」時かも知れません。

あと何年、スピーカーの前で頭(こうべ)を垂れてバッハやモーツアルト、或いはエバンスの音楽を聴く事が出来るか分かりませんが、この時間を大切にしたいと思います。

まだまだコロナが流行し、最近は新型の中で変異が起こっているようです。くれぐれもお体をご自愛頂き、お元気にお過ごしください。