蕾・・・膨らむ

立春が近付いているとはいえ、寒中らしい寒さが続いていますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

新型の新型コロナが全国的に猛威を振るっていますが、皆さんお過ごしの地域はいかがでしょうか?オジサンが住む地域も「過去最高」を更新し続けています。政府の方針も二転、三転しているようで、こうなるとやはり自分の身は自分で守るしか仕方がないのでしょう・・・オジサンも自主的外出自粛をし、ここ何日間かはテニススクールのコーチ以外外出は控えています。食料は何とか自宅の買い置きで凌いでいますが、今日、明日には買い出しに行かないと底を尽きそうです。

梅の花が・・・

こんなコロナ禍で寒い日が続くなか、庭の梅の花が膨らみ、二輪ほどは咲いてしまいました。梅の花の膨らんだ姿を見ていると、コロナ禍で世の中が騒いでいる事も忘れ見入ってしまいます。

f:id:tenikichi21:20220125125151j:plain

オジサンが一番好きな花はタンポポなのですが、今の家に引っ越してから、春先に咲く梅の花も好きになりました。何と言っても「清楚」な感じが良いです(らしくねぇ~)

今はひたすら咲く時期を待っている感じですが、気の早い花は既に開いてしまい、寒気に身を晒しています。

f:id:tenikichi21:20220125125506j:plain

この写真は2枚とも以前紹介したジャンクレンズの「SIGMA」で撮ったものですが、これだけ写ってくれれば素人のオジサンには十分です。マニュアルで撮っていますので、少しピントが甘いところが有りますが、そこがまた「味」と思ってください。

そう言えば、最近昔のフィルムカメラが若い人達の間で静かなブームになっているとか・・・。今の若者は結構「昭和モノ」に興味を惹かれるようで、アナログレコード然り、過去の名車然りです。

フィルムカメラは「何が写っているか、現像するまで分からない」ところが若者の感性に触れるようで「スマホで自撮り」が当たり前の昨今では結構コアな趣味の様です。まぁ若者の事ですら、すぐに「やっぱ、直ぐに見れるスマホの方が良いよねぇ」となるのでしょうが、フィルムカメラをいじってこそ、スマホの便利さに気付くのではないでしょうか?

親父の残したもの

昨年9月に親父が旅立って早4ヵ月以上が経過しました。四十九日が過ぎるまでは何かとバタバタしていたし、お袋の憔悴ぶりは傍目で見ていても心配になるほどでしたが、年が明けてからは少しは立ち直ったとみえて、最近は近所のバァサマ達と連れ添って温泉に行ったりしているようです。コロナが心配ですが、かかった時はその時で考えれば良いと思います。

相続に付いては「全放棄」したオジサンですから、家屋敷、貯蓄(いくらあったか知らないが)など、全てお袋と弟の二人で分け合って終わりました。

オジサンはオヤジが大事にしていた植木を数鉢貰って来ました。

f:id:tenikichi21:20220125131125j:plain

これはブルベリーの鉢植えですが、今は全ての葉が落ち休眠状態です。お袋の話しによれば「まだ日本にブルベリーが知れ渡る前に、どこかの大学の研究者から分けてもらった」モノだそうで、親父が頂いてから既に何十年も経っているそうです。

春になると沢山の実を付けるとの事で、オジサン家でも実を付けてくれるか心配ですが、奥さんは今から楽しみにしています。「家で採れた新鮮なブルーベリーが食えるぜ!」と言っています。食べ物に関しては貪欲な奥さんですから、きっと鳥がつつく前に刈り取る事でしょう。

さてさて、梅の花も咲き初め、節分が来て豆まきをすれば春はすぐそこです。桜の花が咲いて、梅雨が来て暑い夏が来ればもう一年の半分が終わってしまいます(気が早ぇなぁ)。今年も残すところ後11ヵ月、コロナに負けず元気にお過ごし下さい。