珈琲

迷走台風の第6号が沖縄~九州地方を襲い、各地で大変な騒ぎとなっています。週明けのお盆の時期には7号が本州を直撃しそうな勢いで進んでいますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

朝の情報番組は台風と日大の薬物事件で持ちきりです。台風は自然現象なので致し方ない感じですが、日大の相変わらずの対応に辟易しているのはオジサンだけでは無いと思います。林理事長の「スポーツには詳しくない」発言を聞いたとき「前回の問題は体育会系で起こったんだろう」と思い、無関係のオジサンも腹立たしい思いをしました。第一に改革すべきは体育会系部だったのでは無いでしょうか?副学長の物言いにも腹が立ちましたが、一番被害を被っているのは真面目にスポーツや勉学に勤しんでいる学生だと思うと、更に上層部の対応にムカムカします。

まぁ、オジサンがムカついても仕方の無いことですが・・・。

珈琲

さて、話題はころっと変わりますが、皆さん日頃から珈琲はお飲みになるでしょうか?今はコンビニで安くて旨い珈琲がいつでも飲めますので、昭和の時代に流行った喫茶店に行かなくなってしまいましたねぇ。

スターバックスタリーズ等のコーヒーショップがいつ頃日本に蔓延してきたか、オジサンは詳しい事は分かりませんが、オジサンが初めてスターバックスで珈琲を飲んだのはニューヨークはマンハッタンのNYU近くの店でした。まだ日本には無かった頃の話しですから、もう結構前の話しです。

音響

この写真はオジサンが10代の頃から通っていた地元の喫茶店です。奥にタンノイのコーナーヨークが見えますが、オリジナルの箱にゴールドユニットが入っているそうです。マスターが学生時代に無理をしてイギリスから船便で取り寄せたモノだと言うことです。開店当初(昭和50年代)はマランツのアンプで鳴らしていましたが、その後レビンソンを経て、今はZAIKAアンプ(845真空管)で鳴らしています。カートリッジは長年DECCA MKⅠだったと思います。

こんな雰囲気を持った昭和の喫茶店が少なくなりました。JAZZ喫茶として有名だった(?)横浜 桜木町の『ちぐさ』も先代が亡くなり、今は客層も変わってしまいました(先日何年振りかで行って来ました)

オジサンがまだ若かった昭和の時代、彼女とのデートと言えば映画、喫茶店は定番で、どこの街にもこの二つは揃っていたと思います。

まぁ過去のことを懐かしんでいても仕方が無いので、話しを珈琲の話しに戻しますが、皆さんはコンビニ珈琲を飲みますでしょうか?オジサンは煙を吐きますので、車で移動中や買い物の途中にコンビニで珈琲を飲みながら煙を吐きます。車の中では煙ははきません。

オジサンが好んで飲むコンビニ珈琲は、ホットなら7-11、アイスならファミリーマートのモノが好きです。

写真は7-11のレギュラー珈琲の粉で、家飲み用に購入したモノです。オジサンはインスタントを絶対に飲みませんので、家でも必ずドリップして飲みます。朝、10時、昼、午後と1日4~5杯は飲んでいますので、その消費量は結構なものになります。余り高い珈琲は買いませんが、都会へ出た時は奮発してガテマラやマンデリンなどのストレート珈琲の豆を買ってきます。(本当に時々ですが)

これは今オジサンが愛用している珈琲用のカップです。おそらく焼酎のお湯割り等を飲む用のモノだと思いますが、オジサンはこれを珈琲用として愛用しています。

昨年長野の北斎美術館に行った帰り、小布施のお店で買ったモノです。手に馴染む大きさで、肉厚が有るので熱い珈琲でも手で持てます。

今日は珈琲の話しを書きました。オジサンは酒が一滴も飲めないので毎日珈琲を飲み、煙を吐いて気分転換をし、バッハやモーツァルトの楽曲を楽しんでいます。皆さんも気分転換に珈琲を飲むことが有ると思います。時には贅沢な珈琲を飲むのも良いと思います。もっと珈琲を楽しみましょう。