Let's go SHIMANAMI-KAIDO Ⅱ

何だか暑くなったり、寒くなったりで、身体がついて行かない日が続きますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

昨日(6月17日)のストロベリームーンはご覧になりましたか?オジサンは8時過ぎに少しだけ見ました。それまで雲に隠れていた月が、ひょっこり顔を出して「元気ですか~」と言っている様でした。

さて先日は「しまなみ海道」初日の様子を書きましたので、今日はその2日目です。とは言っても、今日もまだしまなみ海道の入り口(尾道)までの行程ですから、しまなみ海道の話しは出て来ません。

では、始めます・・・。

「はまもと珈琲」のアーモンドトースト

姫路市内のホテルでガッツリ朝食を摂ったにも関わらず、二人で姫路名物のアーモンドトーストを食べに行きました。

f:id:tenikichi21:20190618183507j:plain

姫路駅北口の「みゆき通り商店街」にあるはまもと珈琲は、どうやら地元の人の間では有名なお店の様で、オジサン達は7時開店直後に行ったにも関わらず、既に地元のご老人達(失礼)何人かはモーニングを楽しんでいました。店の前には地元民御用達の自転車が放置されています。常連さん(?)は何も言わず、カウンターに座ればモーニングセットのコーヒーとトースト、それにゆで卵が目の前に出て来るようです。

オジサン達はガッツリ朝食を食べたにも関わらず、モーニングにアーモンドトーストを追加して食べました。(ゆで卵はおやつ用にお持ち帰りしました)

いやぁ、食べログなんかでも有名なお店だけあって、アーモンドトーストはメチャクチャ美味かったです。写真を撮る間もなく、オジサン達の腹の中に納まってしまい、奥さんと二人「またやっちまったぜ」と顔を見合わせました。

やっぱり本物はすごい!・・・三木美術館

たっぷりの朝食とモーニングセット、それにアーモンドトーストで満腹になった腹を抱えて、すこし散歩をしに姫路城の方へ行きました。勿論姫路城はまだ開館していない時間でしたが、お城の前の広場で「朝市」的な露店をやっていて、奥さんと二人冷やかしながら時間をつぶしました。

お城の近くにある三木美術館の開館に合わせ美術館へ行くと、会館少し前にも関わらず中へ入れてくれました。親切なお嬢さんでした、どうも有難う!

f:id:tenikichi21:20190618185000j:plain

三木美術館では、「作品で旅する」と題し、平山郁夫氏、安井曾太郎氏、山下清氏らの本物を見る事が出来ました。この展覧会は行く前から調べていたもので、「しまなみ海道」と所縁のある平山郁夫氏の作品を、しまなみ海道に行く前に見ておきたかったのです。

やっぱる、本物はすごいですねぇ。深みと言うか、奥行き感がすごかったです。奥さんは山下清氏の作品が一番気に入った様でしたが・・・。なんでもそうですが、やはり本物を見る機会がったら絶対に見てみるべきだとオジサンは思います。

奥さん靴を買う・・・

前日姫路に着いてすぐ、ホテル近くの散策に出ました。その時、はまもと珈琲も三木美術館も場所は確認していましたので、迷わず行く事が出来たのですが、その時奥さんはある靴屋さんのショーウインドーに飾られた靴に一目惚れしてしまい、どうしてもその靴が欲しいと言うので三木美術館の後、その靴屋さんに行きました。

靴屋さんは神戸に本店がある靴屋さんの様で、結構可愛らしい靴が並んでいました。

f:id:tenikichi21:20190618190630j:plain

奥さんが選んだのは、渦巻き柄のサボでした。最初は他のデザインが良かった様ですが、これから行く「鳴門のうず潮」に合わせ、このデザインを選んだようです。

姫路~倉敷へ「くらしき桃子」

いよいよ2日目のメインイベント、倉敷へ入ります。

姫路から倉敷までは山陽道経由で約100Km、時間にすればおよそ1時間強の行程ですが、相変わらず休憩過多の行程ですから、2時間程を掛けて倉敷に到着しました。倉敷の地理はさっぱり分かりませんので、とりあえずナビを市役所に設定しました。

市役所は日曜日にもかかわらず駐車場を開放していて、「どこでもご自由にどうぞ」と言った雰囲気でした。ナビで調べると、オジサン達が目指す「美観地区」までは2Km 程ありましたが、近くまで行って駐車場がないとか、渋滞にはまるのが嫌だったので、市役所の駐車場をお借りし(無料)、徒歩で目的地を目指す事としました。

倉敷での最大の目的は「大原美術館」でも、美観地区の景観でもなく「くらしき桃子」のパフェでした。これはオジサンがネットで見付けたお店ですが、奥さんがえらく気に入ってしまい、倉敷に寄って行く事にしたのです。

朝食(モーニング、アーモンドトースト含む)をしこたま食べた影響で、倉敷に着くまで何も食べすに来ました。倉敷に着いたのは14時過ぎでしたので、この日は昼食抜きで昼食代わりに「くらしき桃子」のパフェを食べました。

f:id:tenikichi21:20190618191408j:plain

・・と、くらしき桃子のパフェの前に倉敷市役所の池に咲いていた睡蓮が美しかったので紹介します。オジサンが最も好きな花は「タンポポ」ですが、睡蓮もBest5に入るほど好きな花で、こんな所(失礼)でこれほど奇麗な睡蓮に出会えるとは思いもよらぬことでした。

f:id:tenikichi21:20190618191732j:plain

これはオジサンが注文した「ビワパフェ」です、長崎産のビワをふんだんに使い、あまさ控えめで大変美味でした。

f:id:tenikichi21:20190618191910j:plain

これは奥さんが注文したサクランボブリュレパフェと言うやつです。「ブリュレパフェ」がいかなるモノか、オジサンには分かりませんが、山形産「さとうにしき」をふんだんに使っていて、確かに美味かったです。

写真の奥で構えている奥さんの手と、フォークが全てを物語っていると思いませんか?

くらしき桃子は、本当に良いお店でした。出てきたお菓子(?)もさることながら、お店の雰囲気も良かったです。殆ど待ち時間なしで入れたのも超ラッキーでした。ただし、お目当ての「イチゴ」は全て売り切れでしたがビワとサクランボの方が良かったかも知れません。

倉敷~尾道向島)へ

再び市役所まで歩き、車に乗って再出発です。明日はいよいよこの旅行のメインイベント「しまなみ海道」ですから、今夜は早く寝て体力を温存しておかなくてはなりません。

再び山陽道尾道に向かいましたが、途中の福山SAで早目の夕飯を摂る事にしました。尾道と言えば勿論「尾道ラーメン」しかないでしょう!とはいえ、SAのラーメンですからそれほど期待はしていなかったのですが、これが見事に裏切られました。

f:id:tenikichi21:20190618193150j:plain

これが期待を見事に裏切って、超美味だった福山SAの尾道ラーメンです。

非常に細い麺に良く絡みつくスープ。塩加減が絶妙で思わすスープを全て飲み干しそうになり、奥さんに止められました(オジサンは血圧が高いのです)。

今回の旅行では散々色々なモノを食べましたが、このラーメンは3本の指に入ると思います。残りの2本は何か・・・一つは姫路「はまもと珈琲」のアーモンドトーストです。もう一つはこれからのお楽しみです。

ラーメンで満足して再び車中の人となり、一路向島を目指し出発です。福山SAから向島までは30~40分の行程ですが、宿泊予定の「シーサイドホステル Light House」は非常に分かり難い場所に有るようで、ナビ検索では迷うと言われていました。

「まぁ、とにかく行ってみよう」と福山SAを後に向島を目指しました。

 

二日目はここまでです。

向島のLight Houseの話しと3日目(しまなみ海道&ウイーン少年合唱団)は次回にします。また、近々更新しますので、お楽しみに!