お宝発見!

5月は寒暖差が大きいとは思っていましたが、一昨日と昨日の気温差はオジサンの身に堪えます。皆さんは如何だったでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

梅の実がすっかり大きく成長し、昨日は白梅の方の収穫をしました。全部で3.5Kg程取れました。

これは玄関先にある紅梅の方の実です。白梅に比べ少し日当たりが悪いのか、もう少しと言った感じです。

この後奥さんが得意の梅ジュースを作ってくれますので、それを炭酸で割って飲むのがオジサン家の夏の定番飲み物になります。ジュースになるまでは2ヵ月程掛かりますので、実際に飲めるのは梅雨明け頃になるでしょうか・・・。

紅梅の横にある紫陽花も今年は早くから咲き始めました。

今年は引っ越して来て(4年目)一番多くの花をつけています。今が盛りですが、紫陽花と言えば梅雨時の花と言う印象なので、やはり早いと思います。

お宝発見!

さて先日探し物をして、引越し荷物の開けていない箱を探っていて、お宝を発見しました。オジサンは買った事も忘れていましたが、お宝を発見したとたん、当時の事を思い出しました。

発見したお宝はBelden9451ケーブルです。写真には一部(5m物)しか写っていませんが、10mが2巻きと5mが一巻き有りました。

ネット検索で当該ケーブルについて検索したところ、幾つかヒットしました。その中の情報として「コンサートホール用」と書いているHPが有りましたが、オジサンには詳しい事は分かりません。

外径:3.43mm

導体芯線:錫メッキ銅線

シールド:ベルドフォイル

ジャケット:PVC

これが9451の情報です。今でも幾つかの店で売られているようです。興味のある方はググって下さい。非常に安価です。

中は赤黒の芯線とドレン線が入った3本構造で、シールドはBelden得意のアルミフォイル(ベルドフォイル)です。

このケーブル、確か30年以上前に秋葉原のケーブル専門店で買った覚えが有ります。その日何の目的で秋葉原に行ったか・・・トンと覚えていませんが、あの頃はまだまだ健全な部品屋が多数有った(怪しげな店も多々有ったが)頃で、今のようなサブカルチャーオタクの聖地と化す前の秋葉原です。たまたま店の前を通った時、外のワゴンセールの中でこのケーブルを発見しました。

このケーブルの存在はオーディオをいじり始めた頃、通っていたYAMAHA横浜店で話題になっていたので知っていました。確か(オジサンの記憶が正しければ)Figaroの菊池氏の紹介でYAMAHA横浜店の師匠が使い始めたと思います(記憶が正しいかな?)

当時既に「発売中止」か「輸入中止」の憂き目にあい、既に入手は無理だろうと言われていましたので、秋葉原で見付けた時は勇んで購入した覚えが有ります。確か店のオヤジが言うには「最後の端数」と言う事で安く売っていたのだと記憶しています。その後再発になったのかどうかは知りませんが、ネット検索すれば入手は可能の様です。

勇んで買った割に使った形跡もなく、今回写真撮影用に初めて外皮を剥いてみましたが、非常に良い音がしそうな顔をしています。

一時期「Beldenの音はメッキ臭ぇ」と言って全てのBeldenケーブルを外し、非メッキ線(ヴァイタル、ノイマン、ヴァンダム、モガミ等)で統一していましたが、また最近「やっぱ、Beldenの音が懐かしい」と思って一部(フォノイコ➡プリ間)はBeldenのケーブルに戻したばかりでした(神の計らいか?)

オジサンは基本太い(蛇を連想させる様な)ケーブルが好きでは無く、出来ればその存在を忘れせてくれる様な細いケーブルを好んでいます。以前このブログにも書いたと思いますが、一番太いもので6mm程度が限界です。まぁラーメンの麺と同じで、太いのが好きな方も居れば、細麺を好む方も居る訳です。その程度だと思いますです、はい。

このケーブル、YAMAHA横浜店ではプリ➡パワー間に使っていたと記憶していますので、近々やってみる積もりです。結果はまた改めて掲載したいと思います。