もう・・・9月

台風21号が、西日本地区で猛威を振るったと思ったら、今朝は北海道で結構大きな地震が有りましたが、皆さま無事お過ごしでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

暑い、暑いと言っていたらもう9月になっていました。改めて月日の流れの早さに驚いています。今年も後4カ月で終わり、またまた新しい年がやってくるんですねぇ。来年は天皇陛下の交代(って言って良いのかな?)で、元号が変わる事が分かっていますが、その影響は結構大きいと思います。

オジサンはここまで、大きな病気や怪我もなく、災害に遭遇する事も有りませんでしたので、とりあえずノホホ~ンと過ごしていますが、今年は西日本を中心に風雨災害が多く発生していますねぇ。台風21号は四半世紀(25年)振り位の大きさで上陸し、関空は大被害を受け、利用者も大迷惑を蒙っているようですが、一日も早い復旧と再開をお願いしたいと思います。

今朝の地震も朝の某NHKの放送で知ったのですが、札幌に住む知人にメールをしたところ、とりあえず無事と言う事で安心しました。ただし、停電していて情報が思う様に入らないのが不便の様です。

停電の影響

さて皆さんは、電気の無い生活と言うのを想像した事が有るでしょうか?東日本大震災の時、計画停電って言うのが有りましたね。もう7年前の事ですから、記憶の片隅に追いやられてしまった方も多いと思いますが・・・。地震や風雨災害で被災された方はもっと大変な思いをしていた(している)と思いますので、オジサン辺りが知った顔でトヤカク言えませんが、あの時は本当に電気の有り難さを実感しました。

今の我々の生活は電気の上に成り立っている様なところが有り、電気が止まってしまえば生活の基盤そのものが揺らぐと思います。特に都市機能は電気に頼っているところがあり、電車、地下鉄は勿論止まりますし、家電製品も勿論駄目、水の供給も受けられない状態になります。

かろうじて使えるのは自動車ですが、その頼みの綱の自動車も、ガソリンが無くなれば給油できませんのでただの箱になってしまいます。ガソリンの備蓄と言っても限りが有るし、そもそもあんな危ないモノを家や車の中に置いておくのはヤバイと思います。

あと、ガスも駄目でしょうねぇ・・。LPGの様に各家庭に配置されている場合は使えるかも知れませんが、都市ガスはどうなんでしょう?供給側が送る事が出来れば使えるかも知れませんが、どの様なシステムか、オジサンには分かりませんです・・・ハイ。オジサンの所はLPG(キャ~!なんか田舎くさ~い!)ですから、恐らくガスは使えると思います。勿論ボンベが空になれば駄目ですが・・・。

もう・・・9月

何だか、何もしないうちに1年が過ぎて行く感じは、ここ数年続いています。皆さんは1年をどんなふうに感じますか?長いですか、短いですか、それとも「そんなこたぁ、言ってられねぇ」と言う感じでしょうか?

何時か「チコちゃんに叱られる」と言う番組でやっていましたが、子供の頃と大人になってからでは時間の感じ方が違うようですね。子供の頃は短く、大人になると長く感じてしまうようです。

その理由は諸説有るようですが、子供の頃は毎日違う事をやる(新しい発見が有る)のに、大人になるにつれ毎日同じ事の繰り返しになり、新しい発見が少なくなるからだそうです。つまり、大人は生活がマンネリ化していると言う事の様です。確かに、朝起きて、会社にって、同じ様な仕事をして家に帰る・・・この繰り返しじゃマンネリにもなりますよねぇ。

しかしオジサンは、結構時間が短く感じます。と言う事はチコちゃんの説によれば「新しい発見が有る」と言う事になるのですが、何か発見しているかなぁ・・・?毎日食べ物の事しか考えてないんだけどなぁ・・。

趣味を持とう!

趣味を持って、それに没頭している時は時間が過ぎるのが速く感じますよね。オジサンは写真を撮っている時や、オーディオをいじっている時、時間の速さを感じます。オジサンは写真を撮る時も、オーディオをいじる時も大体時間を決めています。ダラダラやっていてもそれほど良い結果を得る事は出来ませんので、2時間なら2時間、午前中なら午前中と決めています。

前にも書きましたが、趣味を持っている人間はストレスにも強いとオジサンは思います。その時間だけは他の事を忘れられるので、ストレス解消にはうってつけです。身体を動かす、何かを作る、山に登る、釣りをする・・・何でも良いと思いますので、皆さん趣味を持ちましょう!

さてさて、オジサンの生活の様にグダグダと書いている内に時間が来てしまいました。オジサンはブログの更新も1時間以内と決めていますので・・・。

残りの4カ月を如何に有意義に過ごすか・・・全て皆さん個人の肩に掛っています。時には無駄な時間を過ごすのも必要だと思いますが、人生そのものが無駄にならない様、ご注意下さい。まぁ、「良い人生」ってのは人それぞれでしょうから、他の人がどの様な人生を送ろうが、オジサンの知ったこっちゃないのですが・・・。