とにかく・・・寒い・・でも春はすぐそこ

 

今年の冬は・・・寒い

なんだか極端に寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こんばんは、オジサンです。

 

今年の冬はなんだか妙に寒さを感じると以前書きましたが、気のせいでも、歳のせいでもない様です。世界的に異常気象に見舞われていて、北米とフランス辺りが特にひどい様で、大寒波と異常な雨の降り方でルーブル美術館も部分閉鎖と聞きました。

日本でも数十年ぶりの大寒波が来ていて、しかも長い間日本上空に居座っているようです。オジサンの住む地方も今週月曜日(1/22)、何年か振りで雪が降りました。

もちろん積もったりはしませんでしたが、それでも皆大パニックで、東名高速は止まるは、いつも利用する7-11はトラックの吹き溜まりで入る事すら困難を極めました。

 

水道もテニスコートも凍結

今日も朝からテニスをやりましたが、テニスコート横の水道が凍結していて利用できず、不便を感じました。テニスコートも日陰はず~っと凍ったままで、足元はジャリジャリ、ボールは滑りまくりで、足元も滑って危険でした。

弱音を吐いて『今日の練習は9時からにしましょう』と言いたかったのですが、他のメンバーからのブーイングが怖くて言い出せませんでした。(気の弱いオジサン・・)

 

近くのお寺に蝋梅が咲いていた・・・

先週の日曜日、テニスの後、いつもの帰り道を車で走っていると家の近所のお寺に蝋梅が咲いているのを発見したので、昼食の後カメラを抱えて撮りに行って来ました。

f:id:tenikichi21:20180127192441j:plain

梅の花の写真を撮っていると、寺の住職が出てきてこの蝋梅の説明をしてくれました。住職によれば「香りの良い木を分けてもらった」との事で、確かにかなり離れた所からでも匂いを感じました。写真をやっていなければこの様な木もきっと見落としていたと思います。(実際ここに蝋梅の木が有るのを始めて知った)

f:id:tenikichi21:20180127192831j:plain

この日は単焦点105㎜のレンズしか持って行かなかったので、余り花に寄れず、この様な写真ばかりになってしまいましたが、蝋梅の可憐な花の雰囲気は出ているかなぁと思います。後ろのボケがうるさい感じですがご容赦ください。

f:id:tenikichi21:20180127193241j:plain

このお寺には蝋梅の他に椿が何種類かと、沢山の樹木が植わっていて、中には実を付けたレモンも有りました。レモンて、あんな風に木になるんですねぇ・・・不思議!!

f:id:tenikichi21:20180127193601j:plain

梅の花(他の花も同じ)なんて、今まで気にも留めた事は無かったのですが、これもカメラ(写真)をやっているお陰でしょうか。最近は車で走っていても被写体を探す様になってしまいました。もちろん安全運転には気を付けていますが・・・。

 

冬でもこんなに花が咲いているとは・・・今まで何を見て60年以上生きて来たんでしょう?以前写真をやっていた頃は「山」の写真が多く、それも冬山中心だったので高山植物も殆ど目にしたことが有りませんでした。(夏山は人が多くて行く気になれなかった)

日本人は『腹が膨れないものには金を出さない』と良く言われます。オジサンの住む地方都市はまさにこの通りで、美術・博物館は勿論、音楽専用ホールも無ければ、スポーツに金を出す人も殆ど居ません。音楽が聴きたい、美術館や博物館に行きたい、スポーツ観戦をしたければ東京まで出掛けなければなりません。

確かに東京まではそれほど遠い距離ではないので、行こうと思えば苦にはなりませんが、それでもやはり地元にその様な施設が欲しいものです。横浜に住んでいた頃は月に1回は美術館等に通いましたし、コンサートにも足繁く通ったものですが、今の町に来てからはとんとご無沙汰です。

花を見る、文化芸術に触れる、スポーツを楽しむ(観戦を含む)等は心のビタミンの様なものです。確かにバッハやモーツアルトを聴いても腹は膨れないし、ピカソゴッホを見ても腹は膨れませんが、心は膨れます。

ストレスの多い現代社会、少しはこうして花や芸術を楽しむ時間を持ちたいものですね。