おおさか~!!!

昨日の朝、大坂選手優勝の感激を書きましたが、その後色々な記事を読んでいて、色々な事が有った様ですねぇ・・・。

こんにちは、オジサンです。

昨日の朝、オジサンはネット中継で試合を追っていましたので、セリーナの暴言やラケット破壊はその後の情報番組で知りました。残念ながらオジサンはWowowと契約していませんので、実況で試合を知るにはネット中継しか手段が無いのです。

今朝(9/10)になって情報番組やネット情報で色々な事が有ったのを知りましたが、大荒れの決勝戦だった様ですねぇ。

試合中のコーチン

前にも書いた事が有りますが、テニスの場合試合中のコーチングは認められていません。選手はコートに立ったら、自分一人で何から何までやらなくてはならないのがテニスの試合です。女子の国際大会では、オンコートコーチングと言って、1試合に何回かはコートチェンジの時にコーチがコートに来てコーチングをする事が認められていますが、それ以外は認められていません。このルールはある程度形骸化している様なところも有り、スパーショットを決めた選手がスタンドのコーチ等に向かってガッツポーズをやったりしますので、非常にアヤフヤな部分が有るとオジサンは感じています。

今回のセリーナにその様な違反が有ったか否か、それは審判の判断ですから何とも言えませんが、審判によってその判断基準が異なるのはマズイと思います。

セリーナの優しさ

オジサンは試合全てを見ている訳ではないので何ともコメントのしようがないのですが、情報番組で見る限り、試合後のセリーナは非常に紳士的(?)な対応をしていたと思います。誰だったか、何時だったかも忘れましたが、試合後の握手も、表彰式もボイコットした選手が以前いましたねぇ。男子選手だったと思いますが・・・。

試合が終わり、ネットの所で大坂選手を抱きしめたセリーナからは、「母親の優しさ」の様なモノをオジサンは感じました。歳の差16歳、セリーナは母親になったばかりですから・・・。その後の表彰式でも大坂選手の横に立ったセリーナは、母親的な目線を大坂選手に送り、「あなた、良くやったわ」「でも、次は絶対私が勝つわ」と言っている様に見えました。

大ブーイングの中で

表彰式の時の大ブーイングはすごかったですねぇ・・・。Big4の大会の表彰式で、あんなブーイングを聞いた記憶が有りませんです・・ハイ。

大坂選手は優勝インタビューの中で「私が勝ってしまってごめんなさい」的な発言をしていましたが、彼女はそんな事を言う必要は全くないと思います。正々堂々戦って得た勝利ですから、胸を張ってトロフィーを受け取って欲しかったです。

それにしてもアメリカの観客は世界に醜態をさらしてしまったと思います。「セリーナに勝って欲しかった」気持ちは分かります。試合中にセリーナを応援する事は大いに結構だと思いますが、試合が終わったら素直に勝者を祝福して欲しかったです。

オジサンが大坂選手の立場だったら、「私が勝って、なにが悪いの!」位言っちゃいそうですが、そんな事を言わない大坂選手はオジサンよりずっと大人なんですね。

世代交代・・・?

昨日の大坂選手の試合ぶりは、女子の世代交代を思わせる様な闘いぶりだったとオジサンは思います。世界の女子テニス界は、男子の様な「4強」が居るわけでなく、ウイリアムス姉妹が一時世界を席巻していましたが、それ以外は色々な選手が短期間で世界1位の座を奪い合って来ました。

勿論昨日の試合はセリーナの感情の昂りが招いた結果とも言えますが、それを抜きにした、純粋にテニスの技術、戦術、戦略、メンタル面でも大坂選手はセリーナを越えていた様な気がします。

この試合を切っ掛けに、大坂選手の時代を築き上げて欲しいと願うのはオジサンだけでは無いと思いますが、勝てば勝つほど研究され、弱味を突いて来るのがスポーツの世界です。例え世界No1になったとしても、更に進化を続け、周りの過剰な期待と言うプレッシャーにもうちかって行かなければなりません(きびし~)。

大坂選手はまだまだ若いし、伸びしろはまだまだ有ると思いますが、周りは余り過剰な期待をせず、例え負けたとしてもそれを受け入れて頂きたいと切に願うオジサンです。

さてさて、大坂選手の活躍で「号外」も出ましたが、既に全米は終わった事ですから、それはそれとして、次のステップに向けて少し休んで、大好きな「かつ丼」「カツカレー」「とんかつ」を食べて頂きたい・・・。次からは追われる立場ですから・・・。

OHSAKA・・・ゆうしょ~!!!

いやぁ。ビックリしましたねぇ。大坂選手、優勝ですよ!

おめでと~!!!

おはようございます、オジサンです。

ついに、ついに日本人の夢がかないました~!!!!!日本人初のBig4シングルス優勝です。大坂選手、おめでとうございま~す!!

インタビューの時、彼女のシャイな性格が現れ、セリーナを横にして照れているようでしたが、本当に嬉しそうでした。オジサンも胸に熱いモノが込み上げて来て、思わず目頭が熱くなりました。

それにしても、堂々たる戦いぶりで、見ていてもあまりハラハラする事はなかったですねぇ。強いて言えば、2ndセットで先にブレークされた時は「セリーナ、きた~!」と思いましたが、直後にブレークバック、本当に落ち着いていました。

取り急ぎ、緊急更新です。

先を越された錦織選手ですが、素直に大坂選手の優勝を祝福してくれると思います。

錦織選手は良くやった!大阪選手は、もっと良くやった!

錦織選手&大坂選手・・・勝ってくれ~!

錦織選手が2018年全米準々決勝でチリッチ選手に勝った時の、大坂選手の「KEIIIIIIII」と言うツイートが話題になっていたようですが、皆さんはご覧になりましたか?

おはようございます、オジサンです。

錦織選手、大坂選手全米Best4進出を祝して、緊急更新です。

今年の全米大会は記録的な猛暑(日本と同じ)で、大会の初め頃からDef(棄権)する選手が続出し、中には「熱中症」と診断された選手もいた様です。過酷な気象条件の中で、錦織選手も大坂選手も良く戦っていると思います。

大した暑さじゃない・・・?

確か大坂選手の2回戦が終わった時のインタビューだったと思いますが、大坂選手は「この程度の暑さは大したことない」と言っていました。確かに日本の湿気と暑さ満載の夏を知っていれば、大した事はないと思えるのかも知れません。海外の選手は暑さは経験していても、高湿度は未経験の選手が多いでしょうから、湿気にやられてしまうんでしょうねぇ。

確かにオジサンの少ない経験でも、NYの夏は日本の夏に良く似ていて、高温多湿です。マンハッタンの中では、更にビル空調から出る排気と、車の排気ガスで東京と同じヒートアイランド現象の様な感じがします。

全米の会場であるナショナルテニスセンターはマンハッタンの西側に広がるクイーンズ地区に有り、クイーンズ地区はマンハッタンに比べれば緑も多いし、高層ビルも無いので少しは良いと思いますが、それでも結構暑いです。オジサンが全米を見た年(1985年頃)も結構暑く、スタンドで観戦しているだけで汗がダラダラ流れるほどでした。

そんな過酷な条件の中、錦織選手も大坂選手も絶好調!の様で、二人ともテニスに切れがある様に見えます。錦織選手はバックハンドのダウンザライン(錦織選手の生命線)、大坂選手のビッグサーブ(大坂選手は錦織選手のサーブを「遅い」と評価)、どちらも相手を一歩も動けなくするような鋭さが戻っているとオジサンには見えます。

目指せ優勝!

Big4の大会(全豪・全仏・全英・全米)で日本人選手が男女揃ってBest4に進むのは史上初との事で、今朝の情報番組でも取り上げられていました。

こうなったら、是非ダブル優勝を目指して欲しいと思います。とは言っても、錦織選手の次の相手は宿敵ジョコビー(ジョコビッチ)選手ですし、大坂選手は次を勝ってもセリーナ(ウイリアムズ・オジサンはクマと呼んでいる)選手が居ますので、どちらも更に厳しい戦いが待っていると思います。

しかし、いずれは乗り越えないとその先は無い訳ですからぜひとも乗り越えて頂きたいと切に願っているのはオジサンだけでは無いと思います。

応援しましょう!KEIIIIIIIIIIIIII!NAOMIIIIIIIIIII !

がんばれ~!(って、頑張ってんだよ!)

北海道の停電

昨日の北海道の地震の話しは昨日少し書きましたが、どうやら停電が広範囲に広がっているようですねぇ。シャットダウンした理由が「過剰要求」による様で、北海道電力にとっては初めての経験だったとの事です。

まぁしょっちゅうこんな事が有ってはたまらないので、これっきりにして欲しいと思いますが、本当に電気の無い生活は大変だと思います。

実は昨日、オジサンと同じ会社に勤める方が、朝一で女満別空港に飛んでしまった様で、会社に「私はどうすれば良いでしょう・・・?」との問い合わせが有った様です。飛んだは良いけど、行った先は地震で大規模停電が発生しており、空港から出られず、訪問予定だった得意先も停電でパニック状態、ホテルで待機しようにも行く方法(空港から1時間位掛る)が無いし、行ったとしても停電中で何もできず・・・。取り急ぎ水と食料は確保したとの事でしたので一安心でしたが、いつまで待てば良いか、何が出来るのか、まるで見当が付かないとの事でした。

まぁ、こちらとしても相談を受けても何もしてあげられないので、「あぁ、そう」としか言えなかったのですが・・・。今日はどうしているんでしょう?今のところ連絡が無いので分かりませんが、とりあえず停電がどこまで復旧しているか・・ですね。

さてさて、錦織選手と大阪選手の準決勝の放送予定をまだ確認していませんが、日本時間の明日(土曜日)、どちらかが行われると思います。オジサンは放送時間に合わせて観戦、応援しようと思っています。

フレ~、フレ~錦織!

フレ~、フレ~大坂!

 

もう・・・9月

台風21号が、西日本地区で猛威を振るったと思ったら、今朝は北海道で結構大きな地震が有りましたが、皆さま無事お過ごしでしょうか?

こんにちは、オジサンです。

暑い、暑いと言っていたらもう9月になっていました。改めて月日の流れの早さに驚いています。今年も後4カ月で終わり、またまた新しい年がやってくるんですねぇ。来年は天皇陛下の交代(って言って良いのかな?)で、元号が変わる事が分かっていますが、その影響は結構大きいと思います。

オジサンはここまで、大きな病気や怪我もなく、災害に遭遇する事も有りませんでしたので、とりあえずノホホ~ンと過ごしていますが、今年は西日本を中心に風雨災害が多く発生していますねぇ。台風21号は四半世紀(25年)振り位の大きさで上陸し、関空は大被害を受け、利用者も大迷惑を蒙っているようですが、一日も早い復旧と再開をお願いしたいと思います。

今朝の地震も朝の某NHKの放送で知ったのですが、札幌に住む知人にメールをしたところ、とりあえず無事と言う事で安心しました。ただし、停電していて情報が思う様に入らないのが不便の様です。

停電の影響

さて皆さんは、電気の無い生活と言うのを想像した事が有るでしょうか?東日本大震災の時、計画停電って言うのが有りましたね。もう7年前の事ですから、記憶の片隅に追いやられてしまった方も多いと思いますが・・・。地震や風雨災害で被災された方はもっと大変な思いをしていた(している)と思いますので、オジサン辺りが知った顔でトヤカク言えませんが、あの時は本当に電気の有り難さを実感しました。

今の我々の生活は電気の上に成り立っている様なところが有り、電気が止まってしまえば生活の基盤そのものが揺らぐと思います。特に都市機能は電気に頼っているところがあり、電車、地下鉄は勿論止まりますし、家電製品も勿論駄目、水の供給も受けられない状態になります。

かろうじて使えるのは自動車ですが、その頼みの綱の自動車も、ガソリンが無くなれば給油できませんのでただの箱になってしまいます。ガソリンの備蓄と言っても限りが有るし、そもそもあんな危ないモノを家や車の中に置いておくのはヤバイと思います。

あと、ガスも駄目でしょうねぇ・・。LPGの様に各家庭に配置されている場合は使えるかも知れませんが、都市ガスはどうなんでしょう?供給側が送る事が出来れば使えるかも知れませんが、どの様なシステムか、オジサンには分かりませんです・・・ハイ。オジサンの所はLPG(キャ~!なんか田舎くさ~い!)ですから、恐らくガスは使えると思います。勿論ボンベが空になれば駄目ですが・・・。

もう・・・9月

何だか、何もしないうちに1年が過ぎて行く感じは、ここ数年続いています。皆さんは1年をどんなふうに感じますか?長いですか、短いですか、それとも「そんなこたぁ、言ってられねぇ」と言う感じでしょうか?

何時か「チコちゃんに叱られる」と言う番組でやっていましたが、子供の頃と大人になってからでは時間の感じ方が違うようですね。子供の頃は短く、大人になると長く感じてしまうようです。

その理由は諸説有るようですが、子供の頃は毎日違う事をやる(新しい発見が有る)のに、大人になるにつれ毎日同じ事の繰り返しになり、新しい発見が少なくなるからだそうです。つまり、大人は生活がマンネリ化していると言う事の様です。確かに、朝起きて、会社にって、同じ様な仕事をして家に帰る・・・この繰り返しじゃマンネリにもなりますよねぇ。

しかしオジサンは、結構時間が短く感じます。と言う事はチコちゃんの説によれば「新しい発見が有る」と言う事になるのですが、何か発見しているかなぁ・・・?毎日食べ物の事しか考えてないんだけどなぁ・・。

趣味を持とう!

趣味を持って、それに没頭している時は時間が過ぎるのが速く感じますよね。オジサンは写真を撮っている時や、オーディオをいじっている時、時間の速さを感じます。オジサンは写真を撮る時も、オーディオをいじる時も大体時間を決めています。ダラダラやっていてもそれほど良い結果を得る事は出来ませんので、2時間なら2時間、午前中なら午前中と決めています。

前にも書きましたが、趣味を持っている人間はストレスにも強いとオジサンは思います。その時間だけは他の事を忘れられるので、ストレス解消にはうってつけです。身体を動かす、何かを作る、山に登る、釣りをする・・・何でも良いと思いますので、皆さん趣味を持ちましょう!

さてさて、オジサンの生活の様にグダグダと書いている内に時間が来てしまいました。オジサンはブログの更新も1時間以内と決めていますので・・・。

残りの4カ月を如何に有意義に過ごすか・・・全て皆さん個人の肩に掛っています。時には無駄な時間を過ごすのも必要だと思いますが、人生そのものが無駄にならない様、ご注意下さい。まぁ、「良い人生」ってのは人それぞれでしょうから、他の人がどの様な人生を送ろうが、オジサンの知ったこっちゃないのですが・・・。

閑話休題・・・Ⅴ 焼売弁当と焼きそばの話し

8月も最終週となり、何となくですが朝晩は多少気温が下がった様な気がします。気のせいでしょうか・・。

こんにちは、オジサンです。

お盆休みも終わってしまい、次は正月休みの事ばかり考えていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

高校球児たちは休む間もなくU-18アジア選手権に向け動いているようですね。昨夜は大学生のJapanチームと壮行試合をやり、ボコボコにされていましたが、まぁ仕方がない事でしょう。オジサンはチョコッとしか見ていませんが、吉田選手も元気そうにベンチで声援を送っていました。

吉田選手はどうやら大学進学の密約が有った様ですが、先日の「巨人に入りたい」発言でこの先どうなるのか・・・その動向が気になるオジサンです。

さて今日は、高校野球アジア大会も全く関係ない、横浜崎陽軒の「焼売弁当」と「焼きそば」の話を書いてみようと思います。

焼売弁当

皆さん駅弁と言うのは食べますか?最近は電車で出掛ける事が少なくなってしまったので、ゆっくり、のんびり車中で駅弁を食べるなんて事も少なくなってしまったと思います。それでもデパートの催事場で「大北海道展」とか「駅弁大会」等と銘打って、各地の有名駅弁を集めて売る事が有りますよね。

オジサンも知っている様な有名駅弁に、函館本線の「いかめし」や群馬県は荻野屋さんの「峠の釜めし」なんてのが有りますが、中でも横浜崎陽軒の「焼売弁当」がオジサンは最も好きです。峠の釜めしはどこかのSAでも食べられるようになったと思いますが・・定かでは有りません。

これが荻野屋さんの「峠の釜めし」です。

(詳細はウィキペディア、又は荻野屋さんのHPで確認願います)

f:id:tenikichi21:20180829101102j:plain

写真はウィキペディアより拝借しました。

オジサンが横浜崎陽軒の「焼売弁当」を食べたのは、横浜市西区軽井沢に住んでいた頃だと思います。もう35年位前の話しですが、横浜駅売店で買い、家に持って帰って食べた記憶が有ります。当時の価格は忘れてしまいましたが、確か550円か600円位だったでしょうか?もしかしたらもっと安かったかも知れません・・・。

f:id:tenikichi21:20180829101809j:plain

写真は崎陽軒のHPからお借りしました。

焼売弁当の魅力・・それは何と言ってもその味に有ると思いますが、あの小さな(今では小さい方だと思う)箱の中にバラエティ豊かに詰め込まれたおかずの種類の豊富さも魅力の一つだと思います。またご飯が美味い!駅弁は殆どの場合、冷めてから食べると思いますが、冷めてもあれだけ美味い米はそれほど無いと思います。勿論何か秘密が有るんでしょうが・・・オジサンには詳しい事は分かりませんので、崎陽軒のHP辺りを探って下さい。

オジサンは今、東京方面に出張すると必ず帰りに「焼売弁当」を買って帰ります。奥さんも大ファンで、東京へ出張する日は前の日から「しゅまいべんとう、しゅうまいべんとう」と節を付けて歌っています。東京から持って帰るには少し焼売の臭いが気になるますが・・・。

今は値上がりして830円になっていますが、それでも1000円が当たり前の駅弁の中で安い方だと思います。

筍食って~、焼売食って~、卵焼き食って~、焼売食って~、から揚げ食って~、焼売食って~・・・最後に食べるのは絶対マグロの照り焼きと決めているオジサンでした。

焼売弁当・・・全国展開してくれないかなぁ・・。

焼きそば

話しはコロッと変わりますが、皆さん焼きそばを食べる頻度はどの位でしょうか?今は「ラーメン」「餃子」と並んで国民食の一つに数えられる(?)ほどになった焼きそばですが、結構各地に「ブランド焼きそば」みたいのが有って、その中の一つに「富士宮やきそば」も含まれています。たかが焼きそば、されど焼きそばで、焼きそばに付いて語り出すと止まらなくなる方も結構多い様です。(オジサンもその一人)

オジサンはだいたい週に1~2回は焼きそばを食べます。オジサンが作る焼きそば(オジサンは焼きそばだけは他の人に任せられない)メニューは10種類を越えます。

一番多く登場するのは勿論ソース焼きそばですが、ソース焼きそばでも焼いている時にソースを絡めてしまうやり方と、食べる直前にソースをかける(ソースを入れてから焼かない)やり方が有ります。

後はチンジャオロースを上に乗せた「牛肉焼きそば」7-11でも登場した「マーボ焼きそば」、野菜たっぷりの「堅焼き」等が有ります。自慢では無いですが、「マーボ焼きそば」は7-11が発売する遥か以前(およそ30年前)からオジサンの焼きそばメニューにラインナップされていました。

f:id:tenikichi21:20180829104030j:plain

焼きそばに対するオジサンの拘りは、麺選びとソースです。牛肉焼きそばやマーボ焼きそばの様なモノは別として、具はキャベツ、桜えび、天かすが基本でそれに何を入れるかで麺とソースが決まります。

基本オジサンの作るソース焼きそばは肉が入りません。時には冷蔵庫の片隅で眠っていた豚肉の残りを入れる事は有りますが、敢えて焼きそば用に肉を買う事は有りません。「肉抜きなんて焼きそばじゃねぇ」と仰る方も多いと思いますが、オジサン的に肉は邪魔者なのです。

作り方はほぼ他の方と同じだと思いますが、フライパンは絶対に鉄製のモノを使います(これも拘りですが・・)。「鉄製のフライパンはくっつくから嫌だ!」と仰る主婦の方も多いと思います。確かにテフロン製に比べ、鉄製はくっつき易いのですが、上手く育てれば鉄製のフライパンでもくっつかなくなります。(その辺りの事はまた後日)

テフロン製のフライパンと鉄製のフライパンで作った焼きそばに味の違いが有るか・・・誰もが疑問に思う事だと思います。答えは「有ります!」です。

勿論科学的に立証している訳ではないので、オジサンの頼りない舌で判断しただけですが、テフロン製のフライパンで作った焼きそばは、何となく味がそっけない感じがします。麺のモッチリ感がどうも足りない気がするのはオジサンだけでしょうか?

オジサンが使っているフライパンは結婚した時に買った中華鍋ですから、もう30有余年我家の台所の一番良い席に陣取っています。薄手で比較的軽く、チャーハンなんかもパラパラに出来ます。(奥さんはこのフライパンを振れない)

皆さんも是非、機会があったら鉄製のフライパン(中華鍋でもOK)に挑戦してみて下さい。育てるのは大変ですが、長持ちするし、料理の味もワンランクアップすると思います(しなくてもノークレームでお願いします)。

さてさて、サンマが大漁だそうで、卸売価格が昨年の半分以下と聞きました。サンマを炭火で焼いて、ビールでもク~っと行きたいですねぇ。オジサンはお酒が飲めないのでコーラ辺りで我慢しますが・・・。

秋の味覚と言えば皆さんは何を思い出すでしょうか?秋は何と言っても「食欲の秋」のオジサンでした。

焼きそば食いて~!!今夜は焼きそばだ~!!!

焼きそば買いに行こっと・・・。

 

 

アジア大会・・・女子バトミントンW's決勝

とりあえず台風が日本近海から見えなくなり、ホッと一安心していますが、8月も末だと言うのにこの暑さは何なんでしょうねぇ?

こんにちは。オジサンです。

オジサンの住む地方では今日から2学期が始まった様で、今朝は小学生がウヨウヨ歩いていました。みんな夏休みの宿題は無事終わったでしょうか?平成最後の夏の思い出は沢山出来たでしょうか?真っ黒に日焼けした子を見ると「楽しかったんだろうねぇ」と思ってしまいます。

前にも書いた通り、オジサンが子供の頃の夏休みと言えば蝉取り、海水浴(磯遊び)、釣りが3種の神器の様に扱われ、その3つの遊びを日々回すのが常でした。雨が降っても海水浴は行きましたねぇ・・どうせ濡れるんだから関係ないと思っていました。

今時の子供達は雨の日はどうしているんでしょう?家でゲームでもしているんでしょうか?それともユーチューブあたりのネット動画を見て過ごしているんでしょうか?いずれにしてもオジサンが子供の頃とは全く違うんでしょうねぇ。スマホなんて漫画の中の話しで、そんなモノが現実に現れるなんて考えも及びませんでした・・はい。

平成最後の・・・

来年4月の天皇陛下退位に合わせ、5月以降「平成最後の・・・」と言う表現を色々な所で聞く様になりましたが、皆さんこの表現、どう思います?

オジサン的には余り好きではないと言うのが正直なところです。そもそも「元号」を使う事が余り現代にマッチしていないと思います。と言うのも、例えばオジサンは今年が運転免許証の書換えの年なのです。今の運転免許証には「平成30年の誕生日まで有効」と表記されていますが、このままいくと次の免許証には「平成35年の誕生日まで有効」(オジサンはゴールド免許なのだ!・・・いまのところ)と表記されてしまいます。

既に平成は30年で終わってしまう事が決まっているのに、次の元号が決まって(発表されていないだけ?)いないので、「平成35年の誕生日まで有効」と表記されるはずです。既に西暦表記になる事が決まっている様なので、それほど遠くない時期に変更されるでしょうが、今年が書換えのオジサンは間に合いましぇん・・・。そうなると5年後に、「今は平成で言うと何年?」と言う事になり、その頃には多少頭もボケているかもしれないので、書換えを忘れちゃうかも・・・。「ええい、めんどくせぇ!今すぐ、西暦標記に直せ~!」と言いたい。

昭和から平成に変わった時に同じ事が起こっていました。昭和から平成の時は急だったので仕方がないとしても、今回は既に前もって分かっている事なので、対応して欲しかったですねぇ。カレンダーの製造会社さんなんかも困るでしょうねぇ。元号表記では来年の5月以降何て印刷すれば良いか分からないし、西暦表記では納得しないジジ、ババが居そうだし・・・。いやぁ、困った困った・・・。いっそ来年のカレンダーは4月でいったん切って、改めて販売したらどうでしょう?・・・この案、採用してもらえないでしょうか?えっ、だめ?そりゃそうだ。

女子バトミントンW's決勝

昨夜放送されたアジア大会バトミントン女子W's決勝、皆さんはご覧になりましたか?「惜しい」と言う言葉は使いたくないのですが、まさに「惜しい」試合でしたねぇ。

オジサンは第二ゲームの途中からしか見ていませんが、第二ゲームの途中で3点位差を付けたところで走って欲しかったですね。ネットスポーツ(バトミントン、テニス、バレーボール、卓球等)はなぜか「流れ」と言うものが有ります。勿論野球やサッカーにも有ると思いますが、ネットスポーツのそれは非常に明確だとオジサンは感じています。流れが悪くなると、何をやっても上手く行かくなり、簡単なショットでもほんの少しアウトしてしまったり、「決まった!」と思ったショットでも相手のファインセーブにあったりします。逆に流れの良い時はラケットの淵に当たった様なショット(ガシャ)でも相手コートの良い所へ落ちてくれたります。

昨夜の高橋・松友ペア、どうもコンビネーションが合っていなかった様にオジサンの目には映りました。専門的に見るとどうなのか・・・オジサンには良く分かりませんが、何となく松友選手の動きとショットが精彩を欠いていた様に見えたのはオジサンだけでしょうか?(こう言うと松友選手ファンに叱られそうですが・・・)

リオで金メダルを取った時の高橋・松友ペアは、まだまだそれほど研究されていなかったと思いますが、リオの金メダルで一気に注目度が上がり、相当研究されていたと思います。

誰かが言っていました。「1番になるのは簡単だが、1番を守るのは難しい」と。オジサン的には1番になるのも難しいと思うのですが、やはり世界を見据えている人は言う事が違いますねぇ。

各競技の選手は常に1番の選手を見据え、常に研究し、良い部分はマネされ、弱点は露わにされます。ですから、1番になったとは言え、常に研究し新しい技術やより強い精神力を身に付けなければ1番の座は守れないと言う事なのではないでしょうか?

昨夜の高橋・松友ペアに話を戻します。

バトミントンは専門外のオジサンに、バトミントンの戦術・戦略の事は詳しく分かりませんが、2ゲーム目の最後は、常に守勢になっていたとオジサンの目には映りました。あれが高橋・松友ペアの戦術だったのか否か分かりません。確かにテニスでも、相手に打たせてワンチャンスを狙う戦術は有りますが、余程上手くやらなければ相手に攻め込まれて終わってしまいます。相手にミスが出ている間はこの戦術も通用しますし、相手がドツボにはまってそのまま負けて行ってくれれば良いのですが、世界で戦う選手であればそう簡単には行きません。相手だって負けたくない訳ですから、常に考えて戦術を変えて来ます。そこで自陣も戦術を変えて行かなければ成らないのですが、昨夜の高橋・松友ペアには最後までその様子が見えませんでした。(常に攻め込まれている様にオジサンの目には映った)

バトミントン選手のピーク年齢がどの辺りか分かりませんが、高橋・松友ペアは、年齢的には既にピークを過ぎている様に感じます。しかし、テニスで言えばロジャー・フェデラー選手の様に、年齢から来るハンデをテクニックと経験で補って、いまだに世界のトップで戦っている選手もいます。

次の東京五輪を高橋・松友ペアが目指すのか(勿論目指すと思いますが)否か分かりませんが、今一度戦術・戦略を見直して世界一位を目指して欲しいと思います。

門外漢のオジサンが勝手な事を言っていますが、どうぞご容赦下さい。

さてさて、子供達も2学期が始まり、ご家族の方(特にお母さん)も日常を取り戻せる事にホッとされていると思います。金農の吉田選手、競泳の池江選手、バトミントンの高橋・松友ペア同様、少し休養を入れてリセットして下さい。人間の身体はTVゲームの様にスイッチ一つでリセットできる訳では有りませんので・・・。

アジア大会・・・水泳

台風20号はそれ程大きな打撃を与える事なく、日本から遠ざかっていますが、まだ北海道辺りは注意が必要なようですので、十分ご注意願いたいと思います。

おはようございます、オジサンです。

今日は土曜日、台風の名残でしょうか、天気は回復しましたが南風が結構な勢いで吹いていて、朝から蒸し暑さを感じています。

池江選手の活躍・・・

アジア大会の水泳の模様が連日放送され、全体としては日本vs中国の様相を呈していますが、皆さんも観戦されているでしょうか?2年後の東京五輪を見据えた大会として、特に日本選手団は気合が入っているようですねぇ。バスケット選手の行動で汚点を付けてしまった日本選手団ですが、アホタレ共の汚点を払拭するような各競技陣の活躍が連日TVや新聞を賑わしています。

特に競泳陣の活躍、中でも池江選手の活躍は日本中を歓喜の渦に巻き込んでいるようで、「金足ロス」「吉田ロス」とまで言われた高校野球にとって代わって「池江フィーバー(古い?)」で盛り上がりました。

池江選手の活躍については他の方や新聞が書き立てていますので、オジサンは何もコメントする事は有りませんが、「天は二物を与えず」と言われる中、あの可愛らしさと水泳の才能を与えられた池江選手は素晴らしいと思います。東京五輪が終わったら、きっとスポーツキャスターでしょうねぇ。TV局が放って置かないでしょう・・。

五十嵐 千尋選手

昨日女子400m自由形に登場し、見事(?)銅メダルを獲得した五十嵐千尋選手・・・。

既に23歳と、女子水泳選手としてはピークを過ぎた(失礼だろ!)感の有る五十嵐選手ですが、今時の女子にしては非常に古風な顔立ちで奇麗な方ですねぇ。奥さんは「平安美人で、十二単が似合いそう」と言っていましたが、確かにそうですね。

彼女も先日書いた金農の「吉田投手」と同じ様にフォームが美しいとオジサンは感じました。非常に滑らかな腕の動きと足の使い方は見ていて参考になると思います。専門的に見るとどうなのか・・・オジサンには分かりませんが、ジュニアの方達は参考にすると良いと思います。

大橋 悠依選手

昨日女子200m個人メドレーに出場し、惜しくも韓国のソヨン選手にもう一歩のところでかわされ2位でしたが、本当に悔しそうでした。大橋選手は現在22歳、東京五輪はギリギリの年齢だと思いますが、今回の悔しさが彼女をもう一段成長させそうな気がします。

彼女の悔しさはTVを見ていても伝わって来ましたが、勝負である以上勝者と敗者に別れてしまうのは仕方のない事で後からいくら悔やんでも結果が変わる事は有りません。厳しい言い方かも知れませんが、スポーツに「おしい」とか「もう少しだった」なんて事は存在しないとオジサンは考えています。この事は前にも書いた事が有りますが、テニスの場合1cmアウトも1mアウトも空振りも、同じ1点なのです。ですから、結果だけ見れば「おしい」と「まったくダメ」は同じなのです。(きびし~!)

大橋選手にはできれば東京五輪で今回のリベンジを果たして頂きたいと思います。ソヨン選手が東京五輪に出場するか否か、大橋選手も出場の可否は決まっていませんが、是非今回の悔しさをバネに、も一歩も、もう二歩も前に進んで欲しいと思います。

パンパシから続く連戦で身体的にも精神的にもかなり疲れている事でしょう。今は金農の吉田選手同様、少し休んでリセットしてから練習再開して欲しいと思います。慌てて練習再開するとどかかを痛める危険も有りますので・・・。

さてさて、水泳女子選手にばかり注目しているようで思い切り勘違いされそうな(マニアか?)オジサンですが、男子選手の活躍だってちゃんと見ています。

残念ながら思うような結果が出なかった入江(背泳ぎ)選手、今大会で花が咲いた瀬戸選手、残念ながらまだまだ浮上の切っ掛けが掴めない萩野選手・・・メドレーリレーの活躍など、男子も大活躍ですが、何と言っても池江選手に全てカッサラワレタ感の有る日本競泳陣でしたねぇ。

さて今日は、これから練習に行きますのでこの辺りで失礼します。風が強く練習になるかどうか心配ですが頑張って来ます。

そうそう、ソフトボールも優勝したんですよね。上野選手の活躍が話題となりましたが、一日も早く「上野さんはベンチで見ていてください」と言う選手が出てきて欲しいものです。

頑張れ!にっぽん!